相鉄スタンプラリーしてきた。 |
久しぶりに新しいページを作成してみます。
一人暮らしを始めて、ますます一人でふらふらすることが多くなった私。2009年の夏、いつも通勤で使っている相鉄線(相模鉄道線)がスタンプラリーをやっていたので暇つぶしに参加してきました。参加賞のタオルがカッコよかったので景品につられた。
昼過ぎごろにのろのろスタート。写真多めですよ〜。 |
.jpg)
平沼橋。全体的にスタンプ台のしょんぼりさ加減には注目すべき。というわけでいちいちしょんぼりスタンプ台の写真を撮りましたが、割愛していきますね。
.jpg)
やたらカッコよくなっていた西横浜駅。
.jpg)
天王町のスタンプ台はこんなしょんぼり。天王町〜星川までいっしょだったおばあちゃん二人組。いいな、こういうの友達と一緒にやるのも面白そう。
.jpg)
西谷。なんとなくレトロ感漂うこの感じ。
.jpg)
となりのリクルートのラックに完全に埋もれていて最初見つけられなかった。鶴ヶ峰。
.jpg)
でも鶴ヶ峰のホーム屋根はお日様が透けて見えるのでこんな感じにとてもきれいです。電車がいっちゃったすぐ後なので人がいない。
.jpg)
湘南台。ポッカの広告のほうがでかい。
.jpg)
ゆめが丘。どこに迷い込んだかと思う。おまけに人が全くいない。
.jpg)
まっすぐいくぜ! まっすぐ! まっすぐ!!
.jpg)
ええーーー。これでいいの? いずみ中央。
.jpg)
いずみ野。
.jpg)
緑園都市。あちぃー。
.jpg)
南万騎が原。 この駅初めて降りたけどすごいホームがいい。好き。
.jpg)
.jpg)
瀬谷? あたり。そろそろ夕方になってきて、ホームに人がいっぱい。写真がとりにくいよ。
.jpg)
ぽつーん。 かしわ台。
.jpg)
どこにスタンプ台があるか、わかるかい??
.jpg)
.jpg)
|
と、こんな感じ。
楽しかったのですが、25駅全部回ってかえってきたら、次の日バッチリ筋肉痛に!! なんという運動不足……。がっかりしました。
これによりわたしは線路に目覚めた。電車はよくわかんないけど、線路とかホームとかを撮るのは面白いな、と思うようになりました。
|
2009/08/28 |