なぜ投資をするか? |
「お金を貯めたいな」と思ったりして、どうやったらお金が貯まるだろう?って調べますよね。
そうすると、今は本屋さんとか、ネットとかでも。どこでも「投資!投資!」っていってます。
株式投資も、ネットで手軽にすぐ始められるようになって、大流行だし、郵便局で投資信託が買えるようになったり。
そんなわけで、私はけっこう投資を行なっています。
私が投資をする理由は二つですね。
1.収入は増えないので、お金を貯めるには今あるお金を増やすしかない。
2.リスクを負ってでも、投資にお金を使えるのは、独身の今のうち。
今、普通預金や貯金にお金を預けていても、お金は(ほとんど)増えません。
そして、私、今の会社にいても、劇的に収入は増えないと思う。
定期昇給はあるけど、1年に1度、微々たるもの。
短気だから、そんなの待てない〜!
確かに、投資のリスクはちょっと怖い。とおもう。
せっかく、いろいろ頑張って貯めたお金が、なくなってしまうのは嫌〜;;って、思うのは当然ですよね。
でも、リスクをとらないと、値上がりする可能性すら捨ててしまうことになるんですよね。
でもって、投資の場合、リスクを減らす方法がいくつかある!
お金が減るのがいやだから、リスクを減らせる方法を勉強して、そうします。
投資はギャンブル?ってよく言われるけれど、それは絶対違いますよ〜、
ギャンブルは、高い確率で、かけたお金がゼロ円になります。
宝くじも、3,000円買って、当たりは300円、ってことあるでしょ?
それって、計算すると利益率(って言っていいのかな?)10%ですよ!90%を捨てたことに;;
でも、投資にかけたお金が90%減る、ってことはめったにないです。
まぁ、倒産とか、上場廃止とか、悪いことを考えるといろいろあるけど;
そして、そうならないように分散投資とか、すれば、もっと確率は減ってきます。
100万円のお金を99万円にすらしたくない!って人は、投資しないほうがいいけど、
99万円になる覚悟はできるから、101万円になる可能性があるならやりたい!
って思うから、私は投資をしま〜す。
それから、投資に使うお金は「余剰資金」でやる。
これは鉄則ですよね。
この「余剰資金」って、私の場合は、「多少減っても、人生に影響を与えないくらいのお金」だと思います。
減っても平気なお金、これ大事。
引越しをする、結婚する、職を失った!ってハプニングが起こっても、対応できるくらいのお金は
手元に残しておいて、これを投資には絶対使いません。
あと、投資をしているお金も、現金にして手元に戻す方法は、ちゃんと把握しておいたほうが無難です(笑)
|
世の中には、「投資をするべき!」って勧める人もいれば、「投資はするな!」って止める人もいます。
それぞれがそれぞれの主張で、本にしたり、サイトにしたりして説明してくれています。
お金をことを考えるなら、いろんな主張を読んでみて、納得できる方法を取ってくださいね♪ |
2007/09/12 |
|