<<TOPページに戻る

 Moneyのここがすごい!
Microsoft Moneyのすごいところ

今まで家計簿、お小遣い帳というものをつけていなかった私が、今まで(2007年5月)2年間、挫折せずに続けることができている!

これだけですでに、Microsoft Moneyはすごい家計簿ソフトだ、と言えるかもしれません(笑)

慣れてしまえば、毎日の作業はほんの数分で終わります。
貯めちゃっても、レシートさえちゃんと取っておけば大丈夫!何日分もの計算で疲れて、家計簿挫折……ということもありません。

まだ、使いこなすには程遠いけど、けっこう手放せない存在になってきてます☆
◆何がすごいか?

1.すべての資産の状況が一目でわかる!

これがMoneyのすばらしい画面その1です。
(数字は隠しちゃいました)

・現金でお財布に入っている額
・通帳に入っているお金が各口座ごとに(定期、貯蓄なども別になってます!)、
・クレジットカードの現在の使用額(マイナスになっているのは、引き落としがまだだからです)、
・証券会社の口座にある金額


までもがひとつの画面で確認できます。

この下に、切れてしまったんですけど
「資産残高合計」が表示されていて、計算しなくてもいま、自分はどれだけの資産を持っているのか?
がわかっちゃいます。
通帳の残高くらいまでは、計算すれば何とかなりますけど、ここまではなかなか把握し切れませんよね?

これが分かったことにより、わたしは「今、全部でいくらのお金を持っているのか?すぐに使う必要がない余裕資金は、大体どれくらいなのか?」がわかるようになり、株式投資を始められました!!

2.将来の残高の予測ができる

はい。これが私が一番好きなグラフです。数字は隠しちゃいましたが、ホントはちゃんとでてますよ。

ちょっと、下の折れ線グラフが見にくいんですが、今後12ヶ月で、持っている資産がどのように変化するか?のシミュレートをしてくれてます。

一番大きなオレンジのが総資産。
下のほうでごちゃごちゃしているのがそれそれの資産です。
ちょっとずつ増えてるのは財形貯蓄や普通預金。

これを見ると「来年の今ごろには●00万円の資産があるぞ♪」とか、うれしくなっちゃいます。うふふ。

やっぱり、お金が増えていくのを見るのは楽しい〜★
特別な操作をする必要はありません。
自分が持ってる資産をぜーんぶ登録し、あとは毎日きちんとお金の出入りを入力していくだけです。

そうすると、Moneyが、今までの支出の傾向から、予測を立ててくれるのです。
どーんと増えているのは、ボーナスの予定です。

私はこのグラフを、Moneyの最初に開くページに表示させて、毎日眺めてます。
この予測どおりに右肩上がりだと、気分がよくなりますよね♪

3.毎日の入力は簡単、自分の好きなようにカスタマイズできる

もともと家計簿をつけ慣れている人なら、
Moneyは自分の好きなように費目や内訳の名前を変えられます。
今まで慣れているとおりに名前を変更したり、費目や内訳を追加したり、削除したりすれば、今までの家計簿と同じ費目、内訳を使えます。

また、途中で名前を変えたり、追加したりすることも、もちろん可能です。

また、「あら?この前この買い物はどの費目に入れたんだっけ?」っていうよくある問題も、心配無用。
Moneyはちゃんと覚えてくれてます

支出を入力するときは、たいてい店(支払先)を選ぶと前回使ったときと同じ費目・内訳が自動的に表示されます。
自分が覚えてなくてもMoneyがおぼえていてくれてる!
こりゃすごい。

これなら、続けられる!
まだまだ、使いこなせていない機能もたくさんありますが、Moneyのおかげで

貯金が増えた。
株式投資を始めた。(投資信託も始めた)
ホームページを作って、アフィリエイトにもチャレンジしてる。
クレジットカードの使い方が賢くなった。


などなど、いろ〜んないい事が起こっちゃいました★

1万円以上もする家計簿なら、それに見合った成果がなきゃ!
私はだ〜い満足で使ってます
 
    
<< BACK
Moneyって何?
TOPページに戻る