貯金には手を出さない |
私の貯金三か条そのニ、「貯金用口座のお金は、絶対に手をつけないこと。」 |
「使う前に貯金」のページでも少し触れましたが、貯金は必ず「貯金用の口座」に貯めていきましょう。
私は、お給料の振込みにも使っている、地元で便利な銀行の「貯蓄預金」口座を使っています。
お給料が振り込まれて、生活費を引き出しにいくときに、貯金をこの口座に入金します。
そして、この口座は振り込む一方で、絶対に引き出してはダメ!
ここは気合を入れて、頭の中に「ここにお金がある」という記憶を消しておきましょう(笑)
じゃないと、フト買い物していてお財布ピンチ!とか、月末、普通口座にお金がない!となったときに、「そういえば、あそこに貯金があるんだった〜♪」なんて、思い出しちゃいます。
「貯金したお金は、なくなったことになったお金」だと、自分に言い聞かせて頑張りましょう(笑)
また、「貯金が貯まったときの目標」を考えておくのもいい手だと思います。
普段のお洋服とか、お菓子とか、本を買ってしまうよりも、
たとえば海外旅行に行く!高くてなかなか買えないスーツを買う!彼氏にサプライズプレゼントをする!パソコンを買う!引越しをする!
とかね。
そうすれば、「このお金を使ってしまったら、また海外旅行が遠くなる……」って、考え直すことができるようになると思いませんか?
何のために貯金するのか、これが大事★ですよ。 |
|